トップ > 質問集

質問集

  • 【ご契約に関して】 お申込はどうすればよいのですか?
    電話またはFAX、インターネットにて仮申込みができます。
  • 【ご契約に関して】 契約時に何が必要ですか?
     ご契約に際して、原則としてお客様と賃貸保証会社様とて、保証委託契約を締結していただく必要がございます。
     この保証委託契約により保証金と連帯保証人様が不要となります。

     ―必要書類― 
     ●個人契約の方  運転免許証・健康保険証・パスポート・学生証のコピー(いずれか一つ)
              緊急連絡先としてご本人様の勤務先名称またはご親族の氏名と電話番号
              認印・銀行印
     ●外国籍の方   外国人登録証明証(表面・裏面)及びパスポートのコピー
              緊急連絡先としてご親族または日本国籍の知人の氏名と電話番号
              認印・銀行印
     ●法人契約の方  3ヶ月以内の商業登記簿謄本の写し
              緊急連絡先として担当社員の氏名または代表者様のご親族の氏名と電話番号
              社印・銀行印


     ※尚、例外として「保証委託契約」をご希望されないお客様は、契約時に保証金2ヶ月分と連帯保証人様(印鑑証明書添付)が必要となります。
  • 【ご契約に関して】 契約時に必要な費用を教えてください。
    1.当月分の日割り賃料と翌月分の賃料
    2.保証委託契約料として、賃料(税別)のおおむね1か月分を申し受けます。
     
  • 【ご契約に関して】 お支払方法はどのようにすればよいですか?
    初回契約時は現金でお支払ください。その後のお支払いにつきましては毎月翌月分を前月の27日に口座振替させていただきます。引き落とし手数料300円(税別)/月が別途必要となります。

    前日までに口座へのご用意をお願い致します。
  • 【ご契約に関して】 どのくらいの期間から利用できますか?
    最短3ヵ月からご利用可能となります。  
    例1) 契約開始日7月1日→最短での解約日9月30日
    例2) 契約開始日7月18日→希望解約日9月30日(日割り賃料と賃料2ヶ月分の支払い)
    例3) 契約開始日7月18日→希望解約日9月10日 (解約月は月計算になりますので7月分は日割計算をし、9月分は1ヶ月分お支払いいただきます。)
  • 【ご契約に関して】 利用はいつから開始できますか?
    予約申込みをもとに保証会社による簡単な書類審査をさせていただき、必要な書類(契約金・身分証明書・契約書・口座振替用紙)が整いましたら当日からでもご利用が可能です。
  • 【ご契約に関して】 解約したい場合はどうすればよいですか?
    解約月の前月末日までに電話及び書面にてご提出ください。
  • 【ご契約に関して】 内覧はできますか?
    電話又はメールにてお問い合わせください。営業時間内(9:15~18:15)にご案内させていただきます。
    (日・祝日は内覧は出来ませんが空室のお問い合わせは受け付けております。)
  • 【ご利用に関して】 トランクルームの賢い選び方のポイントは?
    保管設備や利用料金・セキュリティ・利便性などお客様の利用目的によってそれぞれ異なります。お客様が安心してご利用いただけるトランクルームをご提案しています。
  • 【ご利用に関して】 「ビルイン型トランクルーム・屋内型コンテナ」と「屋外コンテナ」の違いは何ですか?
    「ビルイン型トランクルーム・屋内型コンテナ」は、セキュリティや空調設備・日雨による対候性の面で優れています。大切なものを保管するのであれば、「ビルイン型トランクルーム・屋内コンテナ」が最適です。
  • 【ご利用に関して】 どのくらいの広さの収納スペースが必要なのかわからないのですが・・・
    是非一度内覧ください。適切なサイズはお客様のお荷物の量だけではなく、収納方法や出し入れの頻度などによって大きく異なります。
  • 【ご利用に関して】 バイクは入れることはできますか?
    西塚町にはバイク専用コンテナをご用意しています。またバイクの収納に関しては特に制限はありませんので バイク専用でなくても利用は可能です。 大切なバイクをいたずら・盗難等からお守りください。
    また、バイク専用コンテナに加え、三島町・西塚町・頭陀寺町にバイク専用の愛車を守り続け、ライダーに安心をお届けするボックスシェロー。格納時に防犯バーと一体で施錠でき、盗難から愛車を守ります。入出庫時に便利な広幅スロープは両足がついて、女性ライダーにも優しい設計です。屋内設置タイプと屋外設置タイプの二つのタイプご用意しております。
  • 【ご利用に関して】 利用時間に制限はありますか?
    24時間出し入れ自由です。但し、トランクルーム中央に限っては20時以降のご利用は控えてください。
  • 【ご利用に関して】 セキュリティは大丈夫ですか?
    「ビルイン型トランクルーム」は警備保障会社によるビル全体警備システムと個別トランクルームとの連動二重セキュリティとなっており、独自の入室管理システムで女性やご年配の方も安心です。
  • 【ご利用に関して】 常駐管理している人はいるのですか?
    現地に管理人はおりませんが、弊社スタッフが定期巡回をして見回っております。尚、トランクルーム中央は1階に弊社オフィスがございますので随時対応が可能です。
  • 【ご利用に関して】 空調設備はどうなっていますか?
    よく室内の温度を気にされる方がいますが、温度は人が体感するものであって収納物にとってはあまり関係ありません。
    収納物にとって一番大切なのは「湿度」です。湿度が75%以上になると収納物にとっての最大の敵の「カビ」が発生しやすくなるからです。家庭での収納でも、知らないうちにカビが生えてしまったという経験があるのではないでしょうか?
    「ビルイン型トランクルームは」空調設備が備わっておりますので、常時湿度60%以下に設定しカビの発生を抑制しております。
  • 【ご利用に関して】 コンテナタイプの内部温度や湿度はどうですか?
    コンテナタイプは内部の天井に断熱材を使用し、温度は外気±5℃となっております。湿気に関しては、通気口を設けて結露を抑制しております。必要に応じて除湿剤等をお使いください。
  • 【ご利用に関して】 運搬サービスはありますか?
    弊社のサービス内容を良く理解している提携会社をご紹介させてい頂いております。
  • 【ご利用に関して】 鍵をなくしてしまったらどうなりますか?
    鍵紛失の際は、1箇所につき10,000円(税別)、南京錠本体を紛失された場合には15,000円(税別)、セキュリティカード を紛失された場合には5,000円(税別)お支払いいただきます。
  • 【ご利用に関して】 収納できないものはありますか?
    動植物・危険物・異臭・悪臭のする物品、水分や高温を発する物品・貴重品の収納はご遠慮いただいております。